\【専門家コラム】プロカメラマンが教える、スマホで簡単に撮れる商材写真撮影/
こんにちは Himi-Biz フォトアドバイザーの竹田泰子です。
Himi-Bizでは、主にInstagramなどのSNSや、HP、ECサイトなどに載せる写真の撮り方や簡単な編集方法をサポートしています。
今回は、知っておくと役立つスマホ撮影のポイントをいくつかご紹介したいと思います。
1.グリッドガイドを活用する。
スマホカメラには、「グリッドガイド」という機能があります。
グリッドガイドは、画面上に縦横の線を表示して、被写体の構図を決める目安として使ったり、水平・垂直を意識し、しっかりと構図を決めたりするのに役立ちます。
グリッドガイドの表示方法は、機種によって異なりますが、一般的には以下の手順で行います。
(グリッドガイド)
■iPhone
1. スマホ画面上の「設定」をタップする
2. 「カメラ」をタップする
3. 「グリッド」をオンにする
■Android
1. カメラアプリを開く
2. カメラ機能の中にある「歯車マーク」をタップする
3.「グリッド」をオンにする
2.光(自然光)を意識する
自然光=太陽の光です。照明器材がなくても、広がりのある柔らかい光で綺麗に撮ることができます。
意識していただきたいのは、光の当て方。どう光を当てるかによって、被写体の印象を大幅に変えることができます。
○ 光の向きとその名前
下記の写真は同じ環境下で撮影していますが、それぞれ光の当て方を変えて撮影したものです。
■半逆光
■サイド光
■逆光
■順光
どうでしょう、半逆光とサイド光で撮影したドーナツ、美味しそうに見えませんか?
一つの例として、食べ物を撮影する時におすすめしたいのが、半逆光・サイド光です。
光が反射し、被写体にほどよい影と立体感が生まれます。
照りやシズル感も出るので、より美味しそうに見せることができますよ。
また、影が濃すぎる場合は、「レフ板」を活用します。
レフ板は、被写体を挟んで、光と反対側にレフ板を置きます。
そうすることで、光を反射させて被写体を明るくします。
(レフ板は、白画用紙を半分に折って作る、簡易的なものでOKです!)
商材を撮影する際には、ぜひ光の当て方を意識して撮影してみてくださいね。
今回はドーナツを例にしましたが、被写体や撮りたいイメージによって、撮り方も大きく異なります。
今回ご紹介したポイントの他にも、構図や、スマホの編集機能など、知っておくと役立つテクニックが色々あります。
「どう撮れば良いのか分からない」「Instagramに載せる写真をワンランクあげたい」など、写真に関するお悩みがある方は、お気軽にお問い合わせください!
■竹田アドバイザーの次回相談日
・2/13(火)10:00〜
みなさんのご相談をお待ちしています!