コンテンツへスキップ
  • ご予約・お問い合わせ
  • Himi-Bizとは?
  • スタッフコラム
  • サポート事例
  • セミナー・イベント情報
  • Himi-Bizとは?
  • スタッフコラム
  • サポート事例
  • セミナー・イベント情報
ご予約・お問い合わせ

スタッフコラム

氷見高生のOB訪問!Himi-Bizの紹介・新商品の試食体験を行いました!

2021年11月17日

\氷見高生のOB訪問!Himi-Bizの紹介・新商品の試食体験を行いました!/ 県立氷見高校 3年生3名が、今後の進路を検討していく上で話を聞いてみたいとHimi-BizにOB訪問をしにきてくれました! 当日は、事務局デ[…続きを読む]

縫製業を営む2事業者がクラウドファンディングにチャレンジ!300%を超える達成率へ!

2021年11月16日

\縫製業を営む2事業者がクラウドファンディングにチャレンジ!300%を超える達成率へ!/ 加納でレディースニットの製造販売を行っておられる㈱ブレビさん、泉で着物の縫製・機械開発・ゆかた作り体験などの産業観光を行われている[…続きを読む]

【NPO法人速川活性化協議会】さつまいもペーストを活用した3事業者連携SDGsスイーツ開発!

2021年11月15日

◆相談者について NPO法人速川活性化協議会 様 NPO法人速川活性化協議会さんは、平成27年に速川地区の活性化を目的に設立されたNPO法人です。主な活動としては、耕作放棄地を利用して年間10トンにも及ぶさつまいもの栽培[…続きを読む]

アントレプレナー道場第4回「ビジネスプランづくり」残席わずかです!

2021年11月15日

\アントレプレナー道場第4回「ビジネスプランづくり」残席わずかです!/ 起業・新規事業立案開発に向けて、第一線で活躍する起業家から必要知識を学び、ビジネスプランづくりを行っていく連続セミナー「アントレプレナー道場2021[…続きを読む]

岡田センター長が「第11回とやま未来創造県民会議」に出席しました!

2021年11月12日

\岡田センター長が「第11回とやま未来創造県民会議」に出席しました!/ 富山県が開催している「とやま未来創造県民会議」に岡田センター長が出席し、県が実施する地方創生戦略について、新田知事ほか、県内有識者の委員の皆様と意見[…続きを読む]

31 / 92« 先頭«...1020...2930313233...405060...»最後 »
  • 月別アーカイブ
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • カテゴリー
  • 相談者からの声
  • お役立ち情報
  • メディアへの掲載事例
  • Himi-Biz情報
  • 相談者サポート
  • タグ
  • casie CYCLEようかん Himi-Biz Himi-Bizセミナー Himigraph meeelash WEBマーケティング かめや釣具店 ひみつカレー ゆめボール アントレプレナー道場 イミグレ サイクリスト ハンドボール ヒミビズ ビジネス ペライチ マルワフード リカレント リライズコンサルティング 中小企業 中小企業支援 事業承継 井上菓子舗 創業 創業塾 富山大学 御素麺屋 新商品販売 松木菓子舗 氷見商工会議所 氷見市 氷見市ビジネスサポートセンター 氷見市役所 氷見市海浜植物園 氷見高校 牛屋 番屋街 笑農和 継業 補助金 起業 農業 酒のスーパーマックス &〜アンパサンド〜

氷見市ビジネスサポートセンター / Himi-Biz(ヒミビズ)
〒935-0016富山県氷見市本町14-7 ※旧JA中央支店 TEL 0766-75-3640

プライバシーポリシー

氷見市まちづくり協議会 2022 All rights reserved.