\食品表示法を学ぶ、スタッフ研修会を開催しました✨/
先日は、市のふるさと納税返礼品業者である㈱ビッグゲートさんと合同でスタッフ研修会を行いました。
テーマは、食品表示法です。
食品表示とは、食品を購入するときにパッケージや裏面に記載されている情報のこと。
どんな原材料を使って作られたか、どう保存したらよいかなどが記載されています。
当日は富山県農林水産部の本多様を講師にお招きし、食品表示法の基本的なルールや通信販売・移動販売のときの表示方法などを学びました。
Himi-Bizではビジネスに関する相談を多岐にわたって受けるなかで、「新商品をつくりたい」「商品パッケージをつくりたい」「既存パッケージのリニューアルを行いたい」といった相談も多く寄せられています。
今回の研修会で学んだことを活かし、引き続きHimi-Bizチーム一丸となって市内事業者の挑戦をサポートしていきたいと思います!
富山県では、食品表示の適正化を図るために、広く県民のみなさんからの情報を受け付けるための窓口「食品表示110番」が設置されています。
食品表示について疑問や問い合わせがある方は、食品表示110番までお問い合わせしてみてくださいね。
■食品表示110番窓口
電話:076-444-8484(土、日、祝日等を除く)午前9時~正午、午後1時~午後4時
メール:syokuhinhyouzi(at)esp.pref.toyama.lg.jp
※(at)は@に置き換え、必要事項をご記入の上、送信してください。
事業者名、担当者名、業種、所在地等の記載願います。
\新規相談予約受付中!/
★予約はこちらから:https://himi-biz.net/contact/
★Himi-Bizとは?:https://himi-biz.net/about/
★サポート事例:https://himi-biz.net/case-study/