高校生連携の地域活性化プロジェクトに向けてディスカッション!(西田さん)

\高校生連携の地域活性化プロジェクトに向けてディスカッション(西田さん)/

先日お越しいただいたのは、氷見市地域おこし協力隊の西田さんです。

西田さんは、氷見高校と地域をつなぎ、生徒の興味関心に基づいた探究学習をサポートする、教育魅力化コーディネーターです。

氷見高校は、市や地域の大人と連携した地域協働型の探究学習に力を入れています。

「商店街に若者を呼び込むためには?」「『ハンドボールの街』を活かしたまちづくり」「LGBTQについて関心を持ってもらうための方法」など、毎年30を超えるプロジェクトが実行されています。

なんと、これまで関わってきた大人は延べ300人以上になるんだそう!

また、2023年には氷見駅前の空き物件をリノベーションし、学生が集うコミュニティスペース「ひみりべ。」をオープンされました。


Instagramより)

中高生が地域とつながり、より深く自身の興味関心と向き合うことができる「サードプレイス」を目指して活動されています。

この日は荒川センター長が、市内企業と氷見高校生連携の地域活性化プロジェクト始動に向けて、意見交換を行いました。

ぜひ続報を楽しみにお待ちくださいね✨️

現在ひみりべ。では、一緒に駅前エリアを盛り上げてくれるパートナー事業者を募集しています。

ひみりべ。のシェアキッチンやレンタルスペースの貸出が可能だそう。(キッチンは、飲食店営業許可を取得されています)

平日昼間や土日のすきま時間に新しいことにチャレンジしたい方は、ぜひお問い合わせしてみてくださいね。

引き続き、全力でサポートしていきたいと思います✨

**************************
◆事業者概要
ひみりべ。
・住所:富山県氷見市伊勢大町1丁目8−4
・Instagram:https://www.instagram.com/himilive_cafe/
・FB:https://www.facebook.com/profile.php?id=100067510208857
・Twitter:https://twitter.com/himilive_cafe
**************************

\新規相談予約受付中!/

★予約はこちらから:https://himi-biz.net/contact/

★Himi-Bizとは?:https://himi-biz.net/about/

サポート事例:https://himi-biz.net/case-study/