荒川センター長ってどんな人?センター長へ突撃インタビュー!

\荒川センター長ってどんな人?センター長へ突撃インタビュー!/

2024年7月末よりセンター長に就任した荒川センター長。

今回は会議所会報で連載していた、センター長への突撃インタビューを掲載します。

どんな思いでセンター長に就任したのか?これまでどのような経験をしてきたのか?スタッフが聞いてみました!

*****

Q.まずは自己紹介をお願いします!

A.Himi-Bizセンター長の荒川健生(けんせい)です。出身はお隣の高岡市です。

高校から野球を本気でやるために都心の学校へ進学し、甲子園には3回出場、全国大会優勝を果たしたこともあります。

大学卒業後は、大手メガバンクに6年間勤務し、支店長代理を経験。その後、大手M&Aコンサルティング会社に転職し、2023年に16年ぶりに富山県へ帰ってきました。

Uターン後は、実家の漢方薬局の経営や漢方相談(国際中医師免許保有)に携わりながら、地域活性化のためにM&Aコンサル会社を設立し、さまざまな業種の企業をサポートしてきました。

2024年7月末には、2代目Himi-Bizセンター長に就任し、事業者のみなさんの売上アップに向けて、日々伴走した支援を行っています。

Q.センター長を志望したきっかけは?

A.センター長の公募は、地元の方から教えていただき知りました。

Uターンしてから地域事業者の課題解決をサポートする会社を立ち上げましたが、特に事業承継や地域活性化に携わりたいという思いを強く抱いていました。

センター長の業務は、ビジネスを通じて地域の発展に貢献できる仕事です。

事業者のビジネスの成長を支援し、氷見市の発展に貢献していく力になりたいと思い、志望しました。

Q.荒川センター長から見た氷見の印象は?

A.もともと氷見市は海産物を筆頭に資源が豊富で、人々の心も豊かである印象を持っていました。

事業者のみなさんと実際に面談を重ねる中で、「氷見が好き」「氷見に貢献したい」といった言葉をよく耳にします。

私の想像以上に地元に対して熱い想いや愛を持って行動されている方が多く、ぜひこれからも氷見の魅力を色々と教えていただきたいです。

Q.荒川センター長が感じている、自身の強みは?

A.私の強みは、フットワーク軽く活動する行動力や、幅広い実務経験に基づいた問題解決力です。

大手メガバンクやM&A経営コンサルティングでの経験を活かし、ビジネスとして継続できる仕組みの構築を支援します。

短期的ではなく、長期的な視点で事業の成長・発展ができるアドバイスになっているのかを常に意識しながら、全力で事業者支援に取り組んでいきたいと思います。

Q.最後に意気込みを一言!

A.まだまだ氷見のこと、氷見の事業者のみなさんのことについて知らないことばかりです。

ぜひ相談の中で、みなさんのセールスポイントを一緒に見つけていきたいと思っています。

また、見つけたセールスポイントをどうやって次につなげていくのかということを、一緒に考え、寄り添い、応援したいと思います。

今後ともHimi-Bizをどうぞよろしくお願いします!


(いつも明るく笑顔な荒川センター長。写真撮影の際にも素敵な笑顔をみせてくれました)

*****

荒川センター長、ありがとうございました◎

熱い想いをもって、氷見市の事業者のみなさんをサポートしようと取り組む荒川センター長に「ぜひ相談してみたい!」という方。
まずはお気軽にHimi-Bizへご連絡ください✨️

Himi-Bizは経営者のみなさんを決して一人にはさせません。

「挑戦したい」「やってみたい」と思ったその一歩。
Himi-Bizが全力でサポートします!

\新規相談予約受付中!/

★予約はこちらから:https://himi-biz.net/contact/

★Himi-Bizとは?:https://himi-biz.net/about/

サポート事例:https://himi-biz.net/case-study/