【メディア掲載】垂姫伝説を伝える恋愛成就を願ったスイーツ「恋珀糖」発売開始!(次郎平さん・HIMENAさん)

\【メディア掲載】垂姫伝説を伝える恋愛成就を願ったスイーツ「恋珀糖」発売開始!(次郎平さん・HIMENAさん)/

Himi-Bizにお越しいただいている「きんつば本舗 次郎平」さんと高岡市のリボン手芸教室「HIMENA」さんがコラボした、「垂姫伝説」を伝える恋愛成就を願ったスイーツ「恋珀糖」が10月1日より発売開始しました!

次郎平さんは、大野に工場とお店を構える老舗和菓子店。

熟練の職人が一つひとつ丁寧に手焼きして作る、丸い「きんつば」が看板商品です。

今回の商品開発のきっかけは、薮田地区に古くから伝わる垂姫伝説をもっと多くの方に知っていただきたいという想いからでした。

【垂姫伝説とは…】
その昔、八幡岬の沖合は寒ぶりが穫れる有数の漁場でしたが、海の荒れる魔の海峡でもありました。海の底深くにある漁民洞に住む若い海人と仙女の垂姫は互いに恋に落ちましたが、山の神・海の神に反対されてしまいます。

領民達は薮田地区に八幡宮(垂姫神社)を建立し、恋の許しを祈願したところ、神はその願いを聞き入れ、垂姫は人魚となって海人と結ばれ、以降海難事故は無くなり、大漁が続いたそうです。

垂姫神社は恋する者の願いを叶える、愛の神社ともいわれています。


(垂姫神社)

【開発のきっかけ】
以前は、阿尾地区に垂姫伝説をPRする看板や写真パネルが設置されていましたが、台風の影響から撤去されてしまったそうです。

「恋が叶う愛の神社として垂姫神社のことをもっと知ってもらい、氷見を盛り上げていきたい」と、婚活イベントなども手掛けていたリボン作家のHIMENAさんと連携。

恋の成就を願ったスイーツ「恋珀糖」が完成しました!

【商品の特徴】
①氷見産フルーツ(イチゴ、イチジク、ブルーベリー、灘浦みかん等)を贅沢に使用し、愛らしいハート型を模した琥珀糖です。

一口食べれば外側はシャリッと、内側は口溶け優しく広がり、氷見産フルーツの美味しさを目でも味でも楽しんでもらえる和菓子です。

②中には相性を占う恋みくじが同封されているほか、パッケージには、HIMENAさんがデザインした、貝をイメージしたリボンを添えられています。
リボンはアクセサリーとしてもご使用可能です。

【メディア掲載】

10月2日 北日本新聞

Himi-Bizでは、荒川センター長と金森クリエイティブアドバイザーが、商品企画開発アドバイスやネーミング、パッケージデザイン、広報・PR戦略などをサポートさせていただきました。

引き続き、全力でサポートしていきたいと思います✨

**************************
◆事業者概要
・住所:富山県氷見市大野字浦1244
・TEL:0766-74-3128
・HP:https://kintsuba.com/
・Instagram:https://www.instagram.com/kintsuba_jirobei/
**************************

\新規相談予約受付中!/

★予約はこちらから:https://himi-biz.net/contact/

★Himi-Bizとは?:https://himi-biz.net/about/

サポート事例:https://himi-biz.net/case-study/