\破棄されるはずだったコスメを使ったネイルサロンオープンに向けてクラウドファンディングに挑戦中!(Book Nailさん)/
Himi-Bizにお越しいただいている「Book Nail」の岡田さんが、クラウドファンディングに挑戦されています!
■コスメ絵具を使って地球と爪に優しい自宅ネイルサロンを開業したい!
URL:https://readyfor.jp/projects/144796
岡田さんは、氷見市のご出身です。
大学卒業後に県内の書店に勤務し、コスメ担当として店長やバイヤーなどを歴任。
ネイルサロン事業の立ち上げなど、約15年以上美容業界に携わられてきました。
ネイルサロンをオープンしたいと思ったきっかけは、「化粧品の大量廃棄に疑問を持ったこと」なんだそう。
化粧品業界では新商品が毎月各メーカーから数多く発売されているため、店頭では陳列できなくなった商品は返品、または破棄せざるを得ない現状があることを知った岡田さん。
廃棄コスメを回収し、支援団体などに寄付するなど精力的に活動されていましたが、この現状をなんとかできないかと考えていたときに見つけたのが、従来捨てるはずだった廃棄コスメをアップサイクルし、絵具として生まれ変わらせる「SminkArt(スミンクアート)」でした。
これまでの経歴を活かし、「ネイル×コスメの力で地球と本の未来を守るネイルサロンを作りたい」と開業を決意。
サロンでは、使いきれないアイシャドウパレットを持っていけば、その場でワンカラーネイルとして施術が可能です。
また、使い終わった展示用のネイルチップなどはリメイクして、病気や身体が不自由な方に提供していく「ネイルドネーション」も行われる予定です。
【サロンの特徴】
①アップサイクルされたコスメを利用
⇒捨てられるはずだったコスメを再利用し、ネイルアートとして使用。 お気に入りのアイシャドウをネイルにすることでメイクとの馴染みもよくなり、コーディネートもしやすくなります!
②本を読む時間がもっと楽しくなるように。絵本に出てきそうな北欧風なほっこり手書きアート
⇒Instagramで、ネイリストを目指すことになったきっかけやこれまでの経験を漫画形式で発信している岡田さん。北欧風の手描きアートを得意とされています。
【Instagram】
URL:https://www.instagram.com/marunail_life/
③ネイルを通じて人と人を助け合う。社会貢献事業
⇒病気など何らかの理由でネイルサロンに行きたくても行けない方を対象にしたネイルドネーション事業にネイルチップを提供します。また、不要な本や3分の1以上残っている使用済みコスメを回収し、社会貢献団体へ物資を寄付します。
・本(寄付先):生きがいを届ける教育文化支援活動 「シャンティボランティア会」
・コスメ(寄付先):アジア圏の子ども達や障がい者支援施設に寄付を行う「アジアリサイクル貢献活動」
Himi-Bizでは創業に向けて、事業コンセプト設計やHP・クラウドファンディングページの作成、写真撮影など、トータルでサポートさせていただきました。
【HP】
URL:https://marunail.wixsite.com/booknail
【写真】
ぜひみなさんからの温かいご支援や応援をよろしくお願いします🙇♀✨
引き続き、全力でサポートしていきたいと思います!
**************************
◆事業者概要
Book Nail
・HP:https://marunail.wixsite.com/booknail
・Instagram:https://www.instagram.com/marunail_life/
**************************